TwitterJSの全ロード
たばこコラム

買ったばかりのライターがつかない原因や対処法、復活方法を解説

買ったばかりのライターがつかない原因や対処法、復活方法のイメージ画像

「買ったばかりなのに、ライターがつかない」「新しく買ったライターの火のつけ方が分からない」なんて困ったことはありませんか?

結論から言うと、100円ライター、ガスライター、ターボライター、Zippo(ジッポ)ライター、充電式電子ライターは種類にもよりますが、復活させることができるので、この記事を見て試してみてください。

本記事では、買ったばかりのライターがつかない原因や対処法・復活方法をライターの種類別にご紹介します!

目次

買ったばかりのライターがつかない原因や対処法・復活方法を解説!

買ったばかりのライターで火をつけるイメージ画像

早速ですが、買ったばかりのライターの火がつかない場合の対処法・復活方法を100円ライター、ガスライター、ターボライター、Zippo(ジッポ)ライター、充電式電子ライター別にそれぞれ解説していきます。

新しく買ったライターの火がつかないとお困りの方は、これからご紹介する方法を是非試してみてください!

買ったばかりの100円ライターがつかない原因と対処法・復活方法

先ずは、買ったばかりの100円ライターがつかない原因と対処法・復活方法をご紹介します。

100円ライターはその手に入れやすさや、安価であることから多くの方が使用したことがあると思います。しかし、新品の100円ライターが上手くつかずに困ったことがある方は多いのではないでしょうか?

そこで、最初に最もポピュラーな100円ライターのつかない原因と対処法・復活方法から見ていきましょう!

買ったばかりの100円ライターがつかない原因と対処法まとめ

100円ライターはガスが詰まりやすい構造をしているため、火がつかなくなる原因になりやすいです。

ガスがしっかり入っているのに火がつかないという場合は、ガスの噴出口が詰まっている可能性があります。ライターを振ってみたり、ガスの噴出口を細い針金のなどで突っついてみてください。

ガスが正常に出ていれば復活したと言えるでしょう。

ガスがしっかり入っているのに火がつかない場合は気温が低いことが原因かもしれません。

100円ライターに使われているガスは気温が低いと揮発しにくくなるため、気温が低くなる冬などは火がつきにくくなります

気温が低い日には、ライターを手で握って温める・ぬるま湯につけるなどで火がつきやすくなります。

100円ライターでよくあるのが、外で火をつけようとしてもすぐ消えてしまうといったケースです。

この場合はライターの火自体は正常についているのでライター本体に問題はありません。

ライターを手で覆って風を防ぐ・風のない場所で火をつけるなどの方法を試してみてください。

他の対処法のどれにも当てはまらない場合は、部品が壊れてしまっている可能性があります。

やはり安価で販売されている100円ライターは故障しやすようです。

分解して原因を突き止める事も出来ますが、安価であれば新品を購入した方が良いかもしれません。

100円ライターを購入する際は、これらのことを念頭に置いておく事をおすすめします。

100円ライターから「シュー」という音が聞こえる

100円ライターから「シュー」といった音が聞こえる場合、ガスが漏れている可能性が非常に高いです。

もし、レバーを押し下げていないのに「シュー」という音がする場合は、火気の無い屋外に半日から1日放置しガスが抜けきったのを確認し処分しましょう。

買ったばかりのガスライターがつかない原因と対処法・復活方法

次に買ったばかりのガスライターがつかない原因と対処法・復活方法をご紹介します。

ガスライターとはその名の通り、燃料として主にブタンなどの可燃ガスを使用したライターです。使い捨ての安価なライターから、補充式の高級ライターまで様々な種類があります。

買ったばかりのガスライターの火がつかない原因の意外と多いパターンとして、ガスが入っていないという事があります。

細いドライバーの先などで、ガス注入口のバルブの先端を押し、ガスが入っているかを確認しましょう。ガスが入っていない場合はガスを注入しましょう。

ガスライターにガスを注入した直後ではありませんか?

ガスを注入した直後はライターが冷えている場合があります。しばらく待ち、常温に戻してから火がつくか試してみてください。

ガスライターには炎調節ネジがついています。

この炎調節ネジが「-」方向いっぱいになっているとガスが出ず、火もつきません。

炎調節ネジを適正な位置に調整しましょう。

買ったばかりのターボライターがつかない原因と対処法・復活方法

続いて買ったばかりのターボライターがつかない原因と対処法・復活方法をご紹介します。

ターボ(内燃式)ライターは着火前にライターの内部でガスと空気を混合させ、その気体を燃焼筒内で一度完全燃焼させてから、生み出された炎を外に排出するライターのことを指します。

屋外でもスムーズに点火しやすく、キャンプなどのアウトドアシーンでも活用されることが多いです。

買ったばかりのターボライターの火がつかない原因の意外と多いパターンとして、ガスが入っていないという事があります。

こちらもガスライターと同じように、細いドライバーの先などで、ガス注入口のバルブの先端を押し、ガスが入っているかを確認しましょう。ガスが入っていない場合はガスを注入しましょう。

ターボライターにはガス調節ダイヤルがついています。

ガス調節ダイヤルを適正な位置に調整し、炎が出るか確認してみてください。

ターボライターには発火点という火を出すための芯のような部品があります。

この発火点が緩んでいると火がつかないことがあるので、芯の部分を軽く押し込むか、捻じるようにしてみると復活することがあるので是非試してみてください。

買ったばかりのZippo(ジッポ)ライターがつかない原因と対処法・復活方法

次は買ったばかりのジッポライターがつかない原因と対処法・復活方法をご紹介します。

ジッポライターはその見た目のカッコよさや、火をつけるときの特徴的な音が心地良く、愛用されている方も多くいらっしゃいます。

また、プレゼントやコレクションとしても人気があるライターです。

買ったばかりジッポライターの火がつかない原因の意外と多いパターンとして、オイルが入っていないという事があります。

新品のジッポライターにはオイルが入っていない場合が多いです。ホイールを回し、火花が正常に出ている場合はオイルが入っていない可能性が高いので、オイルを注入しましょう。

ジッポライターにオイルを注入した直後ではありませんか?

オイルを注入した直後はライターが冷えている場合があります。しばらく待ち、常温に戻してから火がつくか試してみてください。

またジッポライターのオイルは、綿に染み込んだ後、ウィックと呼ばれる芯の部分に浸透していきます。これにも少し時間がかかるので、しばらく待ってから火がつくか試してみてください。

買ったばかりジッポライターがつかない原因として稀にあるのが、ウィックと呼ばれる芯の部分の設置位置が悪く、オイルを上手く循環できていないという事があります。

ウィックにオイルが浸透しているか確認し、浸透していない場合は浸透するように位置を調整してみてください。

買ったばかりの充電式電子ライターがつかない原因と対処法・復活方法

最後に買ったばかりの充電式電子ライターがつかない原因と対処法・復活方法をご紹介します。

近年注目を集めている電子ライター。充電式で繰り返し使う事ができ、デザインが豊富にありプレゼントなどにも人気です。また、風の影響を受けないことから、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍しています。

買ったばかりの充電式電子ライターの火がつかない原因として非常に多いケースとして、電池切れという事があります。

新品で購入した充電式電子ライターは最初、充電されていない事があるので充電してから火がつくか確認してみてください。

充電式電子ライターはライターではありますが、機械です。機械部分の故障は専門業者でない限り、特定・修理することが難しいと言えるでしょう。

充電式電子ライターが故障してしまった場合は専門業者へ修理を依頼することをおすすめします。

また、安価な商品は初期不良等の故障も多くなることがあるので注意が必要です。

【今なら62%OFF】ニコチン・タール・臭いなしの電子タバコ「ドクターベイプモデル2」をご紹介!

タバコの代わりや健康的に節約したい方へ、ニコチン・タールゼロでも「吸いごたえ抜群!」と話題の「ドクターベイプモデル2」をご紹介します!

ドクターベイプモデル2は、フレーバー1箱で紙巻きタバコ4箱分というコスパの高さと、喫煙者の約90%が満足するほど濃厚な味わいと猛烈な吸いごたえが魅力な新時代のタバコです。

そんなドクターベイプモデル2は、今なら本体が実質100円で、定価の62%OFFで試せます!一回購入してすぐやめてもOKなので、気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

ライターなしで簡単に火をつける方法を解説!

ライターなしでマッチに火をつけるイメージ画像

ここまで、100円ライター、ガスライター、ターボライター、Zippo(ジッポ)ライター、充電式電子ライター全5種類の火がつかない時の対処法・復活方法をご紹介しました。

続いて、ライターがない時の火をつける方法として、IHで火をつけられるのか気になっている方が多くいましたが、IHで直接火をつけることはできません。

IHから火をつけることはできないので、今からご紹介する方法を試してみてください。緊急時やもしもの時に役に立つかもしれませんね!

ライターなしで簡単に火をつける方法①:マッチで火をつける

まず初めに、ご紹介するライターなしで簡単に火をつける方法が「マッチで火をつける」です。

マッチの頭の部分を、マッチ箱の側面についているヤスリ部分に素早く擦りつけることで火をつけることができます。

火を使い終わった後は、息で吹き消す・水につけるなどし、速やかに消化しましょう。

ライターなしで簡単に火をつける方法②:チャッカマンで火をつける

続いてご紹介するライターなしで簡単に火をつける方法は「チャッカマンで火をつける」です。

チャッカマンをアウトドアシーンで使用されたことがある方も多いのではないでしょうか。チャッカマンは柄が長いため着火点まで距離があるので安全に火をつけることができます。

チャッカマンの引き金が固くて火をつけにくいことがあります。これは子どもが誤って使用しないようにするためなので、故障ではありません。

ライターなしで簡単に火をつける方法③:ガスコンロで火をつける

次にご紹介するライターなしで簡単に火をつける方法は「ガスコンロで火をつける」です。

もし家でライターがなく、火をつける方法を探している場合は、ガスコンロで簡単に火をつけることができます。

ただし、ガスコンロで火をつける時は、服や髪など周りのものに火が燃え移らないよう十分に気をつける必要があります。

ライターなしで簡単に火をつける方法④:ファイヤースターターで火をつける

最後にご紹介するライターなしで簡単に火をつける方法は「ファイヤースターターで火をつける」です。

近年キャンプなどで本格的サバイバル体験ができると人気を集めているのがファイヤースターターです。燃料を必要としないため、災害時などにも役立ちます。

ファイヤースターターで火をつけるには慣れが必要なので、練習しておくと良いでしょう。

家にある道具で火をつける方法を解説!

家にある道具・虫眼鏡で火をつけるイメージ画像

ここまでライターなしで簡単に火をつける方法をご紹介してきましたが、今すぐ使える方法はみつかりましたか?

続いてご紹介するライターなしで火をつける方法は、家にある道具で火をつける方法です。

中には実用的でないものや、危ない方法もあるのであくまでも参考程度にご覧ください! 緊急時やサバイバルなどで役に立つかもしれませんね。

家にある道具で火をつける方法①:虫眼鏡で火をつける

先ず、ご紹介していく家にある道具で火をつける方法は「虫眼鏡で火をつける」です。

この方法は太陽の光を1点に集めて火を起こす方法です。小学生の理科の実験で行った方も多いのではないでしょうか。

太陽の光を集めて火を起こすので、太陽が出ている時間や天気でないとできないので注意が必要です。

家にある道具で火をつける方法②:5円玉で火をつける

続いてご紹介する家にある道具で火をつける方法は「5円玉で火をつける」です。

先ほど紹介した虫眼鏡で火をつける方法と原理は同じです。5円玉を少し斜めにして、真ん中の穴に水を垂らし水の膜をつくります。

そうすると、それがレンズになっているので後は太陽光を集めて火がつくまでじっと光を当て続けましょう。

家にある道具で火をつける方法③:懐中電灯で火をつける

次にご紹介する家にある道具で火をつける方法は「懐中電灯で火をつける」です。

こちらの方法も太陽光を集めて火をつけます。懐中電灯で火をつける方法は、懐中電灯の蓋を外し、中に入っている反射鏡を使用します。火がつきやすもの(火口)を反射鏡の中央に置きます。

反射鏡は湾曲型の鏡でできているので、簡単に光を集めることができ、火をつけることができます。

家にある道具で火をつける方法④:水とビニール袋で火をつける

続いてご紹介する家にある道具で火をつける方法は「水とビニール袋で火をつける」です。

こちらの方法も太陽光を集めて火をつけます。水とビニール袋で火をつける方法は、ビニール袋に水を3分の1くらいまで入れ、水がこぼれないように袋の口をしっかり縛ります。

あとは、水の入った袋がレンズになっているので、太陽光を集めて火がつくまでじっと光を当て続けましょう。

家にある道具で火をつける方法⑤:乾電池と銀紙(アルミホイル)で火をつける

次にご紹介する家にある道具で火をつける方法は「乾電池と銀紙で火をつける」です。

板チョコや板ガムの包装紙である銀紙と乾電池を使って簡単に火をつけることができます。

銀紙を短冊状に切り、真ん中を2ミリ程の幅に切ります。そして乾電池のプラス極とマイナス極に切った銀紙を当てるだけ簡単に火がつきます。

家にある道具で火をつける方法⑥:ドライヤーで火をつける

続いてご紹介する家にある道具で火をつける方法は「ドライヤーで火をつける」です。

これからご紹介する方法は特に危険なので、注意が必要です。

実際の手順ですが、ドライヤーの吸気口を手でふさぎ、ドライヤーを温風でスイッチを入れます。そうすると中にある電熱線が高温になってくるので、燃やしたい物に近づけて火をつけます。

家にある道具で火をつける方法⑦:スチールウールと乾電池で火をつける

次にご紹介する家にある道具で火をつける方法は「スチールウールと乾電池で火をつける」です。

スチールウールをちぎり、細長く伸ばします。伸ばしたスチールウールを電池(単1型)の両極につければ火がつきます。

とても簡単に火をつけることができますが、必ず水バケツなど、消化できる準備をしておいてください。

家にある道具で火をつける方法⑧:鉄片とハンマーで火をつける

最後にご紹介する家にある道具で火をつける方法は「鉄片とハンマーで火をつける」です。

鉄片をハンマーで叩くと、鉄片は高温になります。高温になった鉄片に燃えやすいものを近づけると火をつけることができます。

ハンマーと鉄片を用意できる方は少ないと思いますが、用意できる方は怪我をしないように試してみてください。

【今なら62%OFF】ニコチン・タール・臭いなしの電子タバコ「ドクターベイプモデル2」をご紹介!

タバコの代わりや健康的に節約したい方へ、ニコチン・タールゼロでも「吸いごたえ抜群!」と話題の「ドクターベイプモデル2」をご紹介します!

ドクターベイプモデル2は、フレーバー1箱で紙巻きタバコ4箱分というコスパの高さと、喫煙者の約90%が満足するほど濃厚な味わいと猛烈な吸いごたえが魅力な新時代のタバコです。

そんなドクターベイプモデル2は、今なら本体が実質100円で、定価の62%OFFで試せます!一回購入してすぐやめてもOKなので、気になった方はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

番外編:ライターの捨て方について詳しく解説!

ライターを捨てる時のイメージ画像

ここまでは、100円ライター、ガスライター、ターボライター、Zippo(ジッポ)ライター、充電式電子ライター全5種類の対処法・復活方法、ライターなしで簡単に火をつける方法をご紹介してきました。

最後に各ライターの捨て方について解説していきます!ライターはガスやオイルが入ったまま捨てると非常に危険ですので、各ライターの捨て方をしっかりと確認しておきましょう。

ライターの捨て方①:100円ライターの捨て方

100円ライターはガス抜きをする必要があります。ガス抜きの手順は以下のとおりです。

ガスの抜き方
  1. 周囲に火気のないことを確認する。
  2. ライターのレバーを押し下げて、着火した場合はすぐに吹き消す。
  3. 輪ゴムや粘着力の強いテープで、レバーを押し下げたまま固定する。
  4. ガスが抜けたのを確認し、この状態のまま、風通しがよく付近に火の気がない屋外に半日から1日放置する。
  5. 確認のために着火操作をする。火がつかなければ、ガス抜き完了。

以上が100円ライターのガス抜き手順です。あとは、各自治体が定めるルールに則って分別、ゴミ出ししましょう。

ライターの捨て方②:ガスライターの捨て方

ガスライターの捨て方は100円ライターと似ていて、ガスの注入口を細いドライバー・つまようじなどで押します。「シュー」という音がしなくなればガス抜き完了です。

確認のために着火操作をし、火がつないことを確認し、あとは各自治体が定めるルールに則って分別、ゴミ出ししましょう。

ライターの捨て方③:ターボライターの捨て方

ターボライターの捨て方は100円ライターとほとんど同じです。前述している「ライターの捨て方①:100円ライターの捨て方」も合わせてご確認ください。

また、ターボライターには金属製の製品もあるので、各自治体が定めるルールに則って分別、ゴミ出ししましょう。

ライターの捨て方④:Zippo(ジッポ)ライターの捨て方

ジッポライターの捨て方は、風通しが良く、火気のない場所でジッポライターの中の綿と芯を取り出します。綿にオイルが残っている場合、蒸発させてから捨てることができます。

ジッポライターのボディの部分は金属製なので、各自治体が定めるルールに則って分別、ゴミ出ししましょう。

ライターの捨て方⑤:充電式電子ライターの捨て方

充電式電子ライターは、他のライターと違いガスやオイルを抜く必要がありません。

充電式電子ライターは各自自体が定めるルールに則って分別、ゴミ出ししましょう。自治体によってはリサイクルセンターなどで引き取ってくれる場合があるので、しっかり確認しましょう。

新品のライターがつかない原因や対処法・復活方法まとめ

  • 各新品のライターには明確に火がつかない原因がある!
  • 買ったばかりのライターはオイルが入っておらずつかない事もある
  • 壊れて火がつかないライターは市町村の捨て方に則って処分しよう

今回は買ったばかりのライターの火がつかない場合の対処法・復活方法や、ライターなしで簡単に火をつける方法、ライターの捨て方などについてご紹介しましたがいかがでしょうか?

買ったばかりのライターの火がつかない場合の対処法・復活方法を試す際は安全確認をしっかりと行い、十分に注意しながら行って下さいね。

正しいライターの取り扱い方法・捨て方を知り、事故などがないよう安全に使いましょう!

この記事を書いた専門家
アバター画像
山崎 拓郎
学生時代に行動心理学を学び、現在はタバコ文化ジャーナリストとして活動しています。タバコ業界のトレンドや変化、規制の進展について詳細な調査と分析を行い、喫煙者と非喫煙者の双方に分かりやすい記事を提供します。
【書き出し】DV2(1-クライアント除外,2-ネオ書出除外)
【3連】DV2/CHILLERS/SLASH
月版
100種類以上吸い比べて厳選!
おすすめ電子タバコ3選
【CTA】DV2
シリーズ累計販売台数2,000万本突破!話題の「ドクターベイプモデル2」が今なら62%OFFでお得! ドクターベイプモデル2

Amazon・楽天の電子タバコ部門年間ランキングで1位と大人気のドクターベイプモデル2が、公式サイトなら最安値で購入可能です!

ドクターベイプモデル2は高評価率90%のクオリティでありながら嫌な臭い0で、他の電子タバコにはない爆煙で圧倒的な満足感を得られる新型です。

そんなドクターベイプモデル2のスターターキットが、今なら本体とお好きなフレーバーが6種付いて62%OFFで手に入るので、気になった方は是非公式サイトをチェックしてみて下さい!

全ページ共通:新3連ギミック発動script